新しい週が始まったね。
昨日一日寝だめしたおかげで、バリバリ働いてきたさ。
最近、ワタシの仕事場に人が増えたのね。
パソコンが1台増えたこともあって、企画担当になった女の子がいるのさ。
で、一緒に隣同士でパソコンに向かっていつも通り仕事してると…
「独り言多いデスね」と言われた。(^◇^;)
えー、フツーじゃーん。
だって、モニタに向かっていろいろと突っ込んだりするでしょ?
「あー、違った」とか「そうきたか!」とか言うっしょ。
今まで誰もいないところで同じようにやっていたんだけどさ。
・・・ワタシ、ちょっとヤバイ感じ?(笑)
2005年10月31日
hallo meter。

やっぱりハロウィン仕様だぁ〜♪
かわいいぞ。
2005年10月30日
寝だめ。
ボウズの弁当作ったのに、体調悪くてシニアは休み。
(゜◇゜)ガーン
まぁ、そんな日もあるかー。
と思いながら、自分も二度寝。
昼ご飯食って、また寝る。寝る。寝る。
そして振り返ってみたら、一日中寝てた。(笑)
いいのさ。寝れる時は寝るのさ。
(゜◇゜)ガーン
まぁ、そんな日もあるかー。
と思いながら、自分も二度寝。
昼ご飯食って、また寝る。寝る。寝る。
そして振り返ってみたら、一日中寝てた。(笑)
いいのさ。寝れる時は寝るのさ。
2005年10月29日
ブログの価格。
ワタシのブログはこんな感じ。
ふぅーん。だいたい50万円ぐらいなの。
・・・微妙?
どういう計算なのかはしらないけど。(笑)
皆さんのはどーでした??
My blog is worth $4,516.32.
How much is your blog worth?
■How Much Is My Blog Worth?
ふぅーん。だいたい50万円ぐらいなの。
・・・微妙?
どういう計算なのかはしらないけど。(笑)
皆さんのはどーでした??
2005年10月28日
妹。
妹が来ております。
お店が月イチのBarだったので、待ち合わせはお店で。
そこで食って飲んで食って食って(笑)、商品を眺めて。
友人も来たので、3人でおしゃべりして帰ってきましたぁ〜。
そして妹はお泊まりです。
まだまだ夜は長いかも。(笑)
お店が月イチのBarだったので、待ち合わせはお店で。
そこで食って飲んで食って食って(笑)、商品を眺めて。
友人も来たので、3人でおしゃべりして帰ってきましたぁ〜。
そして妹はお泊まりです。
まだまだ夜は長いかも。(笑)
2005年10月27日
ラーンチ。

今日は週イチの友人たちとの会合。
バーミヤンでランチ。
五目ヤキソバはキクラゲが多かった。(笑)
2005年10月26日
連絡準備。
野球チームの1年母たちで親睦会をやるですよ。
その連絡の準備として、25人分の携帯アドレスをパソコンのメーラーのアドレス帳に登録。
これがまた、メンドーな作業だった・・・
携帯に登録してあるアドレスを、全部コピーしてメールでパソコン用の自分のアドレスに送信。
それを元に、パソコンで登録作業・・・
ついでにパソコン用のアドレスも整理。
あー、疲れた。
でも次からは楽になるですよ♪
しかーし!
これで連絡係からは逃れられないねぇ。(笑)
その連絡の準備として、25人分の携帯アドレスをパソコンのメーラーのアドレス帳に登録。
これがまた、メンドーな作業だった・・・
携帯に登録してあるアドレスを、全部コピーしてメールでパソコン用の自分のアドレスに送信。
それを元に、パソコンで登録作業・・・
ついでにパソコン用のアドレスも整理。
あー、疲れた。
でも次からは楽になるですよ♪
しかーし!
これで連絡係からは逃れられないねぇ。(笑)
2005年10月25日
ドラマ。
「1リットルの涙」でした。
今日は1ウルぐらいですみました。
告知される前に、自分でなんとなく病名が分かってしまったという回でした。
今はインターネットがあるから、検索サイトでおおよその病状を入れるとすぐに調べられちゃうよね。
原作の女の子の時代はもうちょっと昔だから、ホントに手探り状態で不安だっただろうなぁ・・・。
先ほど、『いのちのハードル 「1リットルの涙」母の手記』を読みました。
これもまた泣けちゃうワケで。
ワタシ、もっともっと頑張らなくちゃな、と思ったよ。
今日は1ウルぐらいですみました。
告知される前に、自分でなんとなく病名が分かってしまったという回でした。
今はインターネットがあるから、検索サイトでおおよその病状を入れるとすぐに調べられちゃうよね。
原作の女の子の時代はもうちょっと昔だから、ホントに手探り状態で不安だっただろうなぁ・・・。
先ほど、『いのちのハードル 「1リットルの涙」母の手記』を読みました。
これもまた泣けちゃうワケで。
ワタシ、もっともっと頑張らなくちゃな、と思ったよ。
1リットルの涙―難病と闘い続ける少女亜也の日記
木藤 亜也
幻冬舎 2005-02
売り上げランキング : 887
おすすめ平均
Amazonで詳しく見る by G-Tools
いのちのハードル―「1リットルの涙」母の手記
木藤 潮香
幻冬舎 2005-02
売り上げランキング : 6,388
おすすめ平均
Amazonで詳しく見る by G-Tools
2005年10月24日
2005年10月23日
アレが変化。

前の日はまだイモイモしていたのに。
今日の昼頃見たら・・・サナギだった。
しかもヘンな何かがくっついてるし。ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
2005年10月22日
1年生大会ようやく。
延びに延びていた1年生大会。
本日ようやく試合ができました。
ボウズの出掛けに「絶対勝ってくれ!!」と、嫌がる手を強引に掴み(笑)ムリヤリ握手をして送り出しました。
で。
ちょうどワタシがムスメとお昼を食べて、バスに乗ろうかというあたり。
ダンナから「試合開始だよー」のメールが。
ウチに帰ってからも、送られてくる試合経過のメールにドキドキ。
結果・・・13 - 0で4回コールド勝ち。
ひゃっほ〜〜〜〜〜〜う♪
これで明日の2回戦、応援に行けるぞ〜〜〜〜〜♪\(^O^)/
ボウズはキャッチャーで8番。
ダンナ曰く「キャッチャーとしてはまずまず」だそうだ。
打席には3回立って、ファーストフライ、ライト前タイムリー、レフト前タイムリーだってさ。
明日、いいプレイが見られるといいな〜♪
ボウズ、お疲れさま。
朝の約束を守ってくれてありがとう!
本日ようやく試合ができました。
ボウズの出掛けに「絶対勝ってくれ!!」と、嫌がる手を強引に掴み(笑)ムリヤリ握手をして送り出しました。
で。
ちょうどワタシがムスメとお昼を食べて、バスに乗ろうかというあたり。
ダンナから「試合開始だよー」のメールが。
ウチに帰ってからも、送られてくる試合経過のメールにドキドキ。
結果・・・13 - 0で4回コールド勝ち。
ひゃっほ〜〜〜〜〜〜う♪
これで明日の2回戦、応援に行けるぞ〜〜〜〜〜♪\(^O^)/
ボウズはキャッチャーで8番。
ダンナ曰く「キャッチャーとしてはまずまず」だそうだ。
打席には3回立って、ファーストフライ、ライト前タイムリー、レフト前タイムリーだってさ。
明日、いいプレイが見られるといいな〜♪
ボウズ、お疲れさま。
朝の約束を守ってくれてありがとう!
学校説明会。
ムスメと私立高校の学校説明会。
途中、お腹がすいてグーってなっちゃったり、眠くなったり、腰が痛くなったりしたけど、最後までちゃんと聞いてきました。
友達の娘が行ってる高校なので、敷地内で会えるかなーなんて思ってたんだけど・・・
チアリーディング部の演技披露があったので、無事にアイコンタクトができました。(笑)
帰り際、過去問題を買って準備万端!・・・なつもり。(^◇^;)
途中、お腹がすいてグーってなっちゃったり、眠くなったり、腰が痛くなったりしたけど、最後までちゃんと聞いてきました。
友達の娘が行ってる高校なので、敷地内で会えるかなーなんて思ってたんだけど・・・
チアリーディング部の演技披露があったので、無事にアイコンタクトができました。(笑)
帰り際、過去問題を買って準備万端!・・・なつもり。(^◇^;)
2005年10月21日
なんじゃコリャ。
2005年10月20日
基本から。
ボウズ、英語が全然わからないらしい。_| ̄|○
中1の英語ならまだ教えられるぞ。
ということで、数時間レクチャー。
ほんっとに、全然、さっぱり分からねぇでやんの。
ひとまず、基本のbe動詞から・・・
ああ、先が思いやられるよ。(T.T)
中1の英語ならまだ教えられるぞ。
ということで、数時間レクチャー。
ほんっとに、全然、さっぱり分からねぇでやんの。
ひとまず、基本のbe動詞から・・・
ああ、先が思いやられるよ。(T.T)
2005年10月19日
なんかいい感じ。

つーか、なんでこのデザインになってるかが分からん。
けど記録に残そっと。
2005年10月18日
1リットルの涙。
初回は見なかったんだけど、2話を見ました。
つーか、シゲが出てるっつーんで見てみたんですがね。
いやぁ、やられました。
30分の間に1泣き。
終わりまでの間にさらに2ウル。
シゲは「出た!」って思っても、セリフが一つだったり、遠くにいたりでハッキリと出なかったし。_| ̄|○
しかし、物語的にはかなり胸にグッときちゃいますね。
同じ年頃のムスメがいるし、ボウズも赤ちゃんの頃に手術したことがあるし。
子供が病気になるっていうキーワードは、胸がきゅぅっとなります。
そして、ムスメが原作を持っていたという事実が発覚。(笑)
来週もドラマを見るつもりですが、先に原作を読もうと思います。
ティッシュペーパー用意して読まなくちゃ。
つーか、シゲが出てるっつーんで見てみたんですがね。
いやぁ、やられました。
30分の間に1泣き。
終わりまでの間にさらに2ウル。
シゲは「出た!」って思っても、セリフが一つだったり、遠くにいたりでハッキリと出なかったし。_| ̄|○
しかし、物語的にはかなり胸にグッときちゃいますね。
同じ年頃のムスメがいるし、ボウズも赤ちゃんの頃に手術したことがあるし。
子供が病気になるっていうキーワードは、胸がきゅぅっとなります。
そして、ムスメが原作を持っていたという事実が発覚。(笑)
来週もドラマを見るつもりですが、先に原作を読もうと思います。
ティッシュペーパー用意して読まなくちゃ。
第1回エンタ!検定。
第1回エンタ!検定なんてのを見つけたのでやってみた。
ええ。いいんです。
わたしゃ、凡人なんですよ。
外タレの区別がつきませんもの。
でも・・・せめて全国平均より上に行きたかった。(T.T)
+++ 第1回 エンタ!検定 成績発表 +++
あなたの総合得点は56点 全国平均 59点
全国順位(10月18日 1時現在)
71554位(113988人中)
−−ジャンル別得点表 −−−−−−−−−−−−−−−
0_________10__________20点
映画 ■■■■■■■■■■■■■
テレビ■■■■■■■■■■
音楽 ■■■■■■■■■■
書籍 ■■■■■■■■■■■■■
芸能 ■■■■■■■■■■
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−講評−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あなたは「エンタの凡人」
おつかれさまでした。分からない出題もままあったのではないでしょうか。「周りの話についていくのがツラい」と最近よく感じているようなら黄色信号です。ジャンル別にみると、すべて平均的に知っています。次は1つのジャンルを深めてみてはいかがでしょうか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
エンタ検定実施中!
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/kentei/
ええ。いいんです。
わたしゃ、凡人なんですよ。
外タレの区別がつきませんもの。
でも・・・せめて全国平均より上に行きたかった。(T.T)