なんと、記念すべきエントリ500コ目は・・・
モダシンさんへのトラバエントリでしたっ!
すげぇ。なんだか分からないけど、すげぇ。
はからずしてコレだ!
これからも駄文を綴ってまいりますが、みなさん、どうぞご贔屓に。
2005年02月09日
ご婦人失格?
早朝より仕事に行っていたダンナが昼過ぎに帰ってきたのさ。
で、お土産を買ってきてくれた〜♪
タイヤキ・タイヤキ!
ダンナありがと。大好き!・・・タイヤキが。(笑)
タイヤキの包みと一緒にリーフレットがついておりました。
「たいやきの召し上がり方色々」「保存方法」とか書いてあるわけ。
なんとな?
ワタシ、一応、子供も産んだご婦人なんですけど、タイヤキは頭から食べます!
まさかこんな注意書きが書いてあるとは思わなかったよ〜ぅ。
だからって尻尾派にはなりませんけどね。
タイヤキは薄皮でアンコもたくさん入っていて、美味しゅうございました。←ご婦人風
ダンナさま、またお土産、よろしくねぇ〜♪
で、お土産を買ってきてくれた〜♪
タイヤキ・タイヤキ!
ダンナありがと。大好き!・・・タイヤキが。(笑)
タイヤキの包みと一緒にリーフレットがついておりました。
「たいやきの召し上がり方色々」「保存方法」とか書いてあるわけ。
■東京名物 四谷たいやき わかばのホームページ
〜営業案内より抜粋〜
◎殿方は頭から、ご婦人は尻尾から、召し上がっておられます。
なんとな?
ワタシ、一応、子供も産んだご婦人なんですけど、タイヤキは頭から食べます!
まさかこんな注意書きが書いてあるとは思わなかったよ〜ぅ。
だからって尻尾派にはなりませんけどね。
タイヤキは薄皮でアンコもたくさん入っていて、美味しゅうございました。←ご婦人風
ダンナさま、またお土産、よろしくねぇ〜♪
年号暗記方法。
モダシンさんのModern Syntaxへトラックバック。
有名処にトラックバックを送るのはちょっと勇気がいるぞ!
ファイトだ、自分。
モダシンさんの2/8のエントリ、ワタシにとってツボでした。
で、思い切ってトラバしてみることに。
「BlogPeopleランダムピックアップ今日のラッキーさん」についての記事ですが、年号に「円」をつけると覚えやすいってとこから、また違った発想の年号暗記方法が書かれていました。
萌え・・・。爆笑です。
いっこくまるタン・・・。笑いすぎで涙が出てきました!
→続きがあるよ
有名処にトラックバックを送るのはちょっと勇気がいるぞ!
ファイトだ、自分。
モダシンさんの2/8のエントリ、ワタシにとってツボでした。
で、思い切ってトラバしてみることに。
「BlogPeopleランダムピックアップ今日のラッキーさん」についての記事ですが、年号に「円」をつけると覚えやすいってとこから、また違った発想の年号暗記方法が書かれていました。
まあ、円に限らず自分にあった単位を利用するといいのではないでしょうか。例えば「萌え」とか。
萌え・・・。爆笑です。
あと、豊臣秀吉天下統一は1590年なんですが、これを「いっこくまるタン萌え」って覚えておくと、秀吉は「いっこくまるタン」になってぐっと身近な存在になりますよね。
いっこくまるタン・・・。笑いすぎで涙が出てきました!
→続きがあるよ