乾燥してるこの時期、クチビルがカサカサカサカサ。
薬用リップとかつけても、カサカサカサカサ。(T.T)
テレビ見ながらとか新聞読みながらとか、ついクチビルの皮をむいてしまう。
で、ピッとむしっちゃって、血が滲んできたりして…。
うわぁ、バカだぁって思うんだけど、無意識にやっちゃうことだから止めようがないんだよね。
気になったので、ちょっとgoogleでサーチ。
続き…
2005年02月06日
2005年02月05日
2005年02月04日
金八先生。
今回の金八先生は子供達が観てることもあってワタシも一緒に観てる。
すごく重いテーマだったりするけど、金八先生の一言一言がじんわりと胸にしみたり、生徒達の心の動きに感動したり。
学級崩壊?、覚醒剤、自殺未遂などなど、いつも課題がある金八先生だけど、どうにかこうにかおさまっていく様子がいい。
そして子供達を見る金八先生の目がいい。
昔は生徒寄りに感情を移入して観ていたが、今のワタシは大人側の感情がわかる年頃になってしまったので、両方の感情を疑似体験している。
そして金八先生は「先生」なので、今の親として、昔に戻って子供として、先生の話す言葉がストレートに、体中にググッときてしまう。
そして、こういう先生はなかなかいないなぁ…なんて現実とつい比較してしまうワケで。
ワタシはこれまでたくさんの先生とお会いしたけど、いつまでも心に残る先生というのは数人しかいない。
それでも、そう思える先生と出会えたことはよかったと思う。
ムスメもボウズも、そういう「師」に出会えるといいなぁ。
なんて。
しみじみと考えてしまう金八先生を観終わった金曜日の夜です。
すごく重いテーマだったりするけど、金八先生の一言一言がじんわりと胸にしみたり、生徒達の心の動きに感動したり。
学級崩壊?、覚醒剤、自殺未遂などなど、いつも課題がある金八先生だけど、どうにかこうにかおさまっていく様子がいい。
そして子供達を見る金八先生の目がいい。
昔は生徒寄りに感情を移入して観ていたが、今のワタシは大人側の感情がわかる年頃になってしまったので、両方の感情を疑似体験している。
そして金八先生は「先生」なので、今の親として、昔に戻って子供として、先生の話す言葉がストレートに、体中にググッときてしまう。
そして、こういう先生はなかなかいないなぁ…なんて現実とつい比較してしまうワケで。
ワタシはこれまでたくさんの先生とお会いしたけど、いつまでも心に残る先生というのは数人しかいない。
それでも、そう思える先生と出会えたことはよかったと思う。
ムスメもボウズも、そういう「師」に出会えるといいなぁ。
なんて。
しみじみと考えてしまう金八先生を観終わった金曜日の夜です。
キットカット(パッションフルーツ味)。

話題のパティシエ風に表現したとか。
むー。ビミョー。
コメント200超!
先ほど、コメントが200を超えましたよ。
連チャンで記念ですな。うんうん。
すももりんごさん、あなたが200コ目でしたよ。
ありがとうございますぅ〜♪
これまでコメント頂いた皆さまも、ありがとうございます♪
左サイドバーの「コメント繁盛御礼」の招き猫も喜んでおります。(笑)
連チャンで記念ですな。うんうん。
すももりんごさん、あなたが200コ目でしたよ。
ありがとうございますぅ〜♪
これまでコメント頂いた皆さまも、ありがとうございます♪
左サイドバーの「コメント繁盛御礼」の招き猫も喜んでおります。(笑)
2005年02月03日
友人たちとしゃべる。
新学期に入ってから、ずっと流れ流れていた友人達との集い。
ようやく集まることが出来た。
いやー、よかったよかった。
といっても、ウチのマンション、排水管の清掃があったので、いつも集ってる友人宅でもバーミヤンでもなく我が家に集合。
私がまだ生活リズムに異変をきたしてるので、こういうイベントで修正していかなければっっっ!
とまあ、たいして力を入れることでもないんですが、久々に友人達とおしゃべりing(!)でした。
夕飯後に仮眠をとってしまわないよう気を付けましょう。>自分
ようやく集まることが出来た。
いやー、よかったよかった。
といっても、ウチのマンション、排水管の清掃があったので、いつも集ってる友人宅でもバーミヤンでもなく我が家に集合。
私がまだ生活リズムに異変をきたしてるので、こういうイベントで修正していかなければっっっ!
とまあ、たいして力を入れることでもないんですが、久々に友人達とおしゃべりing(!)でした。
夕飯後に仮眠をとってしまわないよう気を付けましょう。>自分
豆だ。
最初は何かわかんなかったよ。
でもよーっく見て、時事を考えたら。

豆だ!!
feed meterの更新度の■が豆に変わってるぅ〜!
クリスマスの時もお正月の時も、そういえば変わってたっけ。
ん〜〜〜〜〜ッ。ナイスですッ!
でもよーっく見て、時事を考えたら。

豆だ!!
feed meterの更新度の■が豆に変わってるぅ〜!
クリスマスの時もお正月の時も、そういえば変わってたっけ。
ん〜〜〜〜〜ッ。ナイスですッ!
2005年02月02日
タイヤキ(小倉&クリームチーズ)。

食いかけで失礼!
この組み合わせはどうだろう?と思ったんだけど…
美味いッ!
タイヤキは頭から食べる派さ。
15000超。
アクセスカウンターが15000を超えました。
パチパチパチパチ♪
どなたがキリ番踏んだかわかりませんが、いや、わかったとしても何もでないんですけどね。
みなさまのおかげで15000超えました。
ありがとうございます。
そして、これからもご贔屓に♪
パチパチパチパチ♪
どなたがキリ番踏んだかわかりませんが、いや、わかったとしても何もでないんですけどね。
みなさまのおかげで15000超えました。
ありがとうございます。
そして、これからもご贔屓に♪