野球に阻まれ、しばらく見られなかったリターンズ。
久々でした。ああ、久々。
音声割れちゃってても我慢するわよ。うんうん。
しかし。次回は6/14だなんて。クスン。
よそでは新作を放送するところもあるのになぁ。
どーにかならないっすかね、テレビ埼玉さん。
2004年05月31日
2004年05月30日
2004年05月29日
2004年05月28日
「FROG STYLE」のイベント。
ワタシが気になって集めているガチャガチャ。
そう「FROG STYLE」。
カエル好きにはたまらない「FROG STYLE」。
そのイベントがあるらしいよ〜。
詳細は「FROG STYLE」のHPへGO!
続きを読む
そう「FROG STYLE」。
カエル好きにはたまらない「FROG STYLE」。
そのイベントがあるらしいよ〜。
詳細は「FROG STYLE」のHPへGO!
続きを読む
2004年05月27日
靄率が高い。
自分のエントリを見ると、ヒジョーに靄(もや)率が高いなぁ。
今日のお天気はちゃんと「27日7時」になってるけど。
これまでは何日も前のお天気が表示されてたり。
そんでもって、夕方のエントリに「靄」って…。
それでなくても、何日もモヤモヤになってるし。えーん。
「Seesaaからのお知らせ」に天気表示を右サイドバーにしてくれってあったけど、
すでにそういう問題ではないような気もするし…。
しかぁ〜し!
ワタシがSeesaa BLOGにしたのは、この天気表示があったからなのさ!
重くったって、サーバ増強されるのを待ってるわ!待ちますとも〜!
CSSとかいろいろおベンキョして、やっと自分のブログが落ち着いたんだもん。
愛着出てきてるから、そうは簡単にやめないぞ。
気長に構えてるので、お天気表示、スムーズになるといいなー。
今日のお天気はちゃんと「27日7時」になってるけど。
これまでは何日も前のお天気が表示されてたり。
そんでもって、夕方のエントリに「靄」って…。
それでなくても、何日もモヤモヤになってるし。えーん。
「Seesaaからのお知らせ」に天気表示を右サイドバーにしてくれってあったけど、
すでにそういう問題ではないような気もするし…。
しかぁ〜し!
ワタシがSeesaa BLOGにしたのは、この天気表示があったからなのさ!
重くったって、サーバ増強されるのを待ってるわ!待ちますとも〜!
CSSとかいろいろおベンキョして、やっと自分のブログが落ち着いたんだもん。
愛着出てきてるから、そうは簡単にやめないぞ。
気長に構えてるので、お天気表示、スムーズになるといいなー。
2004年05月26日
やっぱり「トゥナイト」。
現在読んでいるコミックス。
やっぱり「ときめきトゥナイト」でしょ。
タイトル通り「ときめき」ですわ、ト・キ・メ・キ。
続きを読む
やっぱり「ときめきトゥナイト」でしょ。
タイトル通り「ときめき」ですわ、ト・キ・メ・キ。
ときめきトゥナイト (1)
池野 恋
発売日 1998/10
売り上げランキング 115,315
Amazonで詳しく見る
続きを読む
2004年05月25日
ギクッとしたダンナ。
わがダンナさま、本日、お仕事行けませんでした。
いやぁ、難儀だねぇ。
ボウズと朝練しててさ、どうも「ギクッ」とやっちゃったらしいよ、腰。
何をするにもスロー。普段の1/5のスピードで。
「仕事休むのヤダなぁ。」
なんつって、しばらく考えていたけども、結局お休みに。
続きを読む
いやぁ、難儀だねぇ。
ボウズと朝練しててさ、どうも「ギクッ」とやっちゃったらしいよ、腰。
何をするにもスロー。普段の1/5のスピードで。
「仕事休むのヤダなぁ。」
なんつって、しばらく考えていたけども、結局お休みに。
続きを読む
2004年05月24日
胃がおかしかった。
ここ1週間ばかり、胃のあたりが重〜くて食欲無くて。
さすがに最近は「やべぇなー。胃カメラ飲まないとダメかなぁ」と弱気モードに。
でも、気にならない時もあって、そんときは「ダイジョブじゃーん!」と安心するんですが、
しばらくして「胃が重い」のを感じると、どよぉ〜んとしちゃって。
生活してる中でそんな上がり下がりを繰り返しておりました。
どうもねー、朝が一番ダメだった。
胃が空っぽだと変な感じがして、何か食べた後は復活してる感じ。
元看護師の友人や現看護師の友人は「胃潰瘍?」なんてことを言うし。
やっぱ胃カメラかい?うーん。ビョウインいやだなぁ・・・。
なんてウダウダとこの状況に甘んじておりました。
が。
転機がやってきたのだよ。
続きを読む
さすがに最近は「やべぇなー。胃カメラ飲まないとダメかなぁ」と弱気モードに。
でも、気にならない時もあって、そんときは「ダイジョブじゃーん!」と安心するんですが、
しばらくして「胃が重い」のを感じると、どよぉ〜んとしちゃって。
生活してる中でそんな上がり下がりを繰り返しておりました。
どうもねー、朝が一番ダメだった。
胃が空っぽだと変な感じがして、何か食べた後は復活してる感じ。
元看護師の友人や現看護師の友人は「胃潰瘍?」なんてことを言うし。
やっぱ胃カメラかい?うーん。ビョウインいやだなぁ・・・。
なんてウダウダとこの状況に甘んじておりました。
が。
転機がやってきたのだよ。
続きを読む
2004年05月23日
合宿計画。
少年野球チームの夏合宿の計画、始動。
去年と同じ宿でやることは決定なので、サラっと進行予定を決める。
細かい部分でちょっと検討するとこはあるけど、まあ何とかなるでしょー。
っていうか、何とかするのさ!
去年と同じ宿でやることは決定なので、サラっと進行予定を決める。
細かい部分でちょっと検討するとこはあるけど、まあ何とかなるでしょー。
っていうか、何とかするのさ!
2004年05月22日
2004年05月21日
2004年05月20日
にがりを買ってみる。
最近スーパーに行くとさ、「にがり」が置いてある。
そういえば流行ってるよなぁ、と横目で見つつ。
今日までチャレンジしないでいましたが。
とうとう買っちゃってみました。
それというのも、友人のお母上の体験談。
「今まで何をやっても痩せなかったのに、コレを飲んだら痩せたのよ。」
うおう。そーですか。そーなんですか。
にがり、効くんですね。フムフム。
買いましょう。飲んでみましょう。
ええ、やってみますともー!!
っつって、単純回路のワタクシ、買ってきましたよ、にがり。
友人の話だと「マグネシウム」の量が多いほどいいらしい。
で、オススメのにがりを教えてもらった。

某スーパーで480円(税込)。
むーん。安いんだか高いんだか見当つかん。
パッケージに「健康的…減肥」って書いてあるワ。
なんかためらってる感があって微妙。フフフ。
で、肝心のマグネシウム量は100mlあたり6260mg。
にがりコーナーで一番多い量だった。(と、友人が言っていた。)
ウチでお茶に入れて飲んでみたけど、とくに味も変わらないし。
まぁ、これで体に良いんなら続けてみるか、と思った次第。
味がダメなら豆腐を作ればいいやって思っていたけど、
大丈夫だったのでチョコチョコといろんなモノに入れて試してみよう。
何でもそうだけど、継続は力なり、なのよー。
他の人はどんなモノに入れてるんだろね?
そういえば流行ってるよなぁ、と横目で見つつ。
今日までチャレンジしないでいましたが。
とうとう買っちゃってみました。
それというのも、友人のお母上の体験談。
「今まで何をやっても痩せなかったのに、コレを飲んだら痩せたのよ。」
うおう。そーですか。そーなんですか。
にがり、効くんですね。フムフム。
買いましょう。飲んでみましょう。
ええ、やってみますともー!!
っつって、単純回路のワタクシ、買ってきましたよ、にがり。
友人の話だと「マグネシウム」の量が多いほどいいらしい。
で、オススメのにがりを教えてもらった。

某スーパーで480円(税込)。
むーん。安いんだか高いんだか見当つかん。
パッケージに「健康的…減肥」って書いてあるワ。
なんかためらってる感があって微妙。フフフ。
で、肝心のマグネシウム量は100mlあたり6260mg。
にがりコーナーで一番多い量だった。(と、友人が言っていた。)
ウチでお茶に入れて飲んでみたけど、とくに味も変わらないし。
まぁ、これで体に良いんなら続けてみるか、と思った次第。
味がダメなら豆腐を作ればいいやって思っていたけど、
大丈夫だったのでチョコチョコといろんなモノに入れて試してみよう。
何でもそうだけど、継続は力なり、なのよー。
他の人はどんなモノに入れてるんだろね?
2004年05月19日
待ちに待ったDVD。
やっと来たのよ、待ってたのよ。
追加予約でおさえたのが3/23。
ああ、それから2ヶ月も経つじゃないの。
よーやく手にできたわ〜〜〜♪
水曜どうでしょうDVD第3弾。
「サイコロ2〜西日本完全制覇〜・オーストラリア大陸縦断3,700キロ」
もう、ずっと見るから。
今日は何にもしないから。うきき。
次は「ロゴシール」だな・・・。
追加予約でおさえたのが3/23。
ああ、それから2ヶ月も経つじゃないの。
よーやく手にできたわ〜〜〜♪
水曜どうでしょうDVD第3弾。
「サイコロ2〜西日本完全制覇〜・オーストラリア大陸縦断3,700キロ」
もう、ずっと見るから。
今日は何にもしないから。うきき。
「水曜どうでしょうDVD」の買い方
次は「ロゴシール」だな・・・。
2004年05月18日
ときめき〜。
久しぶりにゆっくり本屋さんに行った。
新刊を買う目的で行ったんだけども、
ついでになんか目新しいモンがないかなーって。
いろんな棚を物色していたら。たら。
「ときめきミッドナイト」を発見。
あん?ミッドナイト?
昔、ワクワクしながら読んだのは「ときめきトゥナイト」だろ。
ソレとなんか違うわけ?
で。買っちゃった。
現在3巻まで出てるので、もちろん3巻まで買いましたとさ。
登場人物はかわってない。けど、設定などなど変化があって。
「トゥナイト」思い出しながら読んだけど、ホンワリ懐かしい気持ちが蘇ってきたわ。
まだ続いてるので、多くは語るまい。
マンガの波がきてるから、「ときめきトゥナイト」読み返そうかな〜。
新刊を買う目的で行ったんだけども、
ついでになんか目新しいモンがないかなーって。
いろんな棚を物色していたら。たら。
「ときめきミッドナイト」を発見。
あん?ミッドナイト?
昔、ワクワクしながら読んだのは「ときめきトゥナイト」だろ。
ソレとなんか違うわけ?
で。買っちゃった。
現在3巻まで出てるので、もちろん3巻まで買いましたとさ。
登場人物はかわってない。けど、設定などなど変化があって。
「トゥナイト」思い出しながら読んだけど、ホンワリ懐かしい気持ちが蘇ってきたわ。
まだ続いてるので、多くは語るまい。
マンガの波がきてるから、「ときめきトゥナイト」読み返そうかな〜。
ときめきミッドナイト 1 (1)
池野 恋
おすすめ平均懐かしい!!
新しいのに懐かしい?
久々の再開♪
Amazonで詳しく見る
バードテイルズ。
特に気合いを入れてって感じじゃなかったんだけど、
ダンナがちょこっと買ってきました。
「メジロ」の巣の中、卵があったりしてカワイイ。
「カイツブリ」はちゃんとヒナを背中に乗っけてる♪
「ウグイス」のまん丸い巣もいい感じ。
うーむ。さすが海洋堂。

アオゲラとかモズとかも欲しくなってきた。
でも最近、コンビニであまり見かけないような・・・
ちょっと乗り遅れたかナ。
ダンナがちょこっと買ってきました。
「メジロ」の巣の中、卵があったりしてカワイイ。
「カイツブリ」はちゃんとヒナを背中に乗っけてる♪
「ウグイス」のまん丸い巣もいい感じ。
うーむ。さすが海洋堂。

アオゲラとかモズとかも欲しくなってきた。
でも最近、コンビニであまり見かけないような・・・
ちょっと乗り遅れたかナ。
2004年05月17日
2004年05月16日
何をしていいか分からない。
雨でボウズの試合が中止。
昨日の疲れが抜けてない顔してたのよ、今朝のボウズ。
だから休みになると、ちょっと楽だなぁと思っていたら中止。
いいねぇ〜。ラッキー。
でもね。
困るのよね。
何をしていいか、わーかーらーなーい。
親子ともども。
あまりにも野球バカになってしまってるから、急に休みになるととまどう。
とりあえず、午前中はまったりと。
あたしゃ、チームのHP更新作業だわよ。
「優勝」したとなりゃ、急いでアップしますわよ。
で。午後から。
市民まつりとやらに繰り出す。
しかぁ〜し!ゲロ混み。
ばっかじゃないの?ってぐらい人がいて。
最近は混んでるところになんか行かないし、人混みの中を歩くってこともしないでしょ。
だから、酔った。
吐きゃーしないけどもさ、気持ち悪ぅ〜くなりました。
そしたらば、天の助け(?)が!!
「低学年は試合やるってさ〜」
うぉう!まじっすか!いいっすね!
「行く行く行く行く!!!」
っつーことで、グランドに行ってみると。
同じよーに暇をもてあましたバカ達がずらぁ〜りと。
ああ、もう、笑っちゃいましたわよ。
昨日も見た顔が並んでました。
あんたたち、他にすることないんかい!
イヤ、私たちもだけどさ。
結局、残念ながら負けてしまった試合を終わりまで見て、買い物して帰宅。
こんなんで少年野球がなくなったらどーするんだろー。
ボウズはいなくても、試合についてっちゃいそうだ・・・
昨日の疲れが抜けてない顔してたのよ、今朝のボウズ。
だから休みになると、ちょっと楽だなぁと思っていたら中止。
いいねぇ〜。ラッキー。
でもね。
困るのよね。
何をしていいか、わーかーらーなーい。
親子ともども。
あまりにも野球バカになってしまってるから、急に休みになるととまどう。
とりあえず、午前中はまったりと。
あたしゃ、チームのHP更新作業だわよ。
「優勝」したとなりゃ、急いでアップしますわよ。
で。午後から。
市民まつりとやらに繰り出す。
しかぁ〜し!ゲロ混み。
ばっかじゃないの?ってぐらい人がいて。
最近は混んでるところになんか行かないし、人混みの中を歩くってこともしないでしょ。
だから、酔った。
吐きゃーしないけどもさ、気持ち悪ぅ〜くなりました。
そしたらば、天の助け(?)が!!
「低学年は試合やるってさ〜」
うぉう!まじっすか!いいっすね!
「行く行く行く行く!!!」
っつーことで、グランドに行ってみると。
同じよーに暇をもてあましたバカ達がずらぁ〜りと。
ああ、もう、笑っちゃいましたわよ。
昨日も見た顔が並んでました。
あんたたち、他にすることないんかい!
イヤ、私たちもだけどさ。
結局、残念ながら負けてしまった試合を終わりまで見て、買い物して帰宅。
こんなんで少年野球がなくなったらどーするんだろー。
ボウズはいなくても、試合についてっちゃいそうだ・・・
2004年05月15日
池山杯、優勝!
よっしゃー!勝ったぞ!
朝霞市のチームが相手。
わりと名を聞く強豪チームだよ。
そこに8―7で勝利。
どうやらボウズはキャッチャーやったらしい。
公式戦、初キャッチャーだ。ドキドキ。
帰ったらどうだったか聞いてみよう。
開会式の時、キャプテンが「優勝するのでウチのチームを覚えといてください」と池山さんの前で言ったんだけど。
ホントにその通りになったよ。ブラボー!
法事の会食なんて出ないで、閉会式に出たいよー。
えーん。
朝霞市のチームが相手。
わりと名を聞く強豪チームだよ。
そこに8―7で勝利。
どうやらボウズはキャッチャーやったらしい。
公式戦、初キャッチャーだ。ドキドキ。
帰ったらどうだったか聞いてみよう。
開会式の時、キャプテンが「優勝するのでウチのチームを覚えといてください」と池山さんの前で言ったんだけど。
ホントにその通りになったよ。ブラボー!
法事の会食なんて出ないで、閉会式に出たいよー。
えーん。
池山杯準決勝、勝利!
ぃやったー!!決勝進出だー!
私は20分ぐらい試合会場にいて、今は東名高速を移動中。
そいでも現地にいる応援部隊からメールが入る手筈になってるからね。フフフ。
なかなか点が入らなかったから、連絡も来ないのよ。
ヤキモキしちゃった。
結果。
川越のチームに1―0で勝った!
次は決勝だー!
生で応援したかった…。
私は20分ぐらい試合会場にいて、今は東名高速を移動中。
そいでも現地にいる応援部隊からメールが入る手筈になってるからね。フフフ。
なかなか点が入らなかったから、連絡も来ないのよ。
ヤキモキしちゃった。
結果。
川越のチームに1―0で勝った!
次は決勝だー!
生で応援したかった…。